ホーム第1部各章の要旨 > 第15章


第1部各章の要旨
本書第1部のまとめです。
 第15章 感覚器


 タバコ煙成分は視神経や網膜視細胞の機能低下・変性を起こし、タバコ弱視や暗視能力・暗順応の低下、黄斑〈おうはん〉変性症を引き起こします。喫煙は遺伝性疾患であるレーベル病の発症確率を増やし、動脈硬化や血栓形成に関係する前部虚血性視神経症、網膜塞栓〈そくせん〉症、網膜静脈閉塞〈そく〉症のリスクを増大させます。

 喫煙による体内活性酸素の増大は白内障の発症率と進行性を高め、喫煙による眼房水の循環不全は緑内障を発症・悪化させます。

 受動喫煙は子供の中耳炎を引き起こし、小児の難聴の原因になります。

 喫煙者では騒音性難聴、老人性難聴が起こりやすいことが指摘されており、老人性難聴の進行は受動喫煙でも促進されます。

 嗅〈きゅう〉細胞や味蕾〈みらい〉細胞は、タバコ煙のシアン化水素や活性酸素によって変性を起こし、臭〈にお〉いや味を感じる能力が低下します。喫煙の味覚に与える影響は苦味、酸味、塩味、甘味の順で大きく、臭いや味を判別できない程度は、喫煙量に相関します。嗅〈きゅう〉覚鈍麻は受動喫煙でも起こることが実験で確認されています。

第16章へ